葉山(羽州葉山)その歴史と信仰、そして未来

What's New!! 
2005年7月 ホームページ仮設オープン

Prologue
 去る昭和30年葉山大円院が、葉山の中腹における長い歴史を閉じて、表参道にあたる岩野に遷座してから、今年で満50年となります。 かつては村山市内はもとより遠々尾花沢、山形方面から多くの参詣者があって、作神葉山の信仰が脈々とうけつがれておりましたが、時代を経るにつれ人々の心から忘れられつつあることは寂しい限りです。
 また、昨年4月には市内葉山山麓の中学校が合併して新生「葉山中学校」としてスタートしました。わたくしたちの心・魂の拠り所であった葉山への温故知新を願わずにはいられません。
 もとより、葉山に関する文献、遺跡、伝承は限られており、その全容を忠実に描きだすことはサイト製作者の手に余るところですが、同好の諸賢各位にご一読願いご指導ご鞭撻いただければ幸いと存じます。
平成17年7月
 

Contents
(準備中)

葉山大円院歴代住職について